プロフィール:くもゐなす茶房

当ブログ「くもゐなす茶房」にご訪問いただき、誠にありがとうございます。

おみそ

くもゐなす茶房の看板猫・おみそと申します

「くもゐなす茶房」を経営するマスターの飼い主と申します。この度は数あるブログの中からくもゐなす茶房にご来店いただき、ありがとうございます。

飼い主

くもゐなす茶房とは?

くもゐなす茶房は、記事を読んでくださった人が「月1冊以上の読書を楽しみ、読書で少しでも人生に彩りをもてる」よう、年間100冊以上の読書をする「おみそ」が本当に面白いと思った本だけを紹介する書評メディアです。

くもゐなす茶房の記事

  • 書籍レビュー
  • おすすめ本紹介
  • オーディオブック・電子書籍解説

くもゐなす茶房のコンセプトは...

読書で、彩のある人生を。

です。

心が傷ついた時のばんそうこうの貼り方も、自分の操縦の仕方も、周りの人を尊重しながら自分を大切にする方法も、ぜんぶ本から教えてもらいました。

このブログを通して、読書の素晴らしさと読書で人生を豊かにしていく方法を伝えていければと思います。

プロフィール

「くもゐなす茶房」おみそのプロフィールを紹介する画像を貼っています。
「くもゐなす茶房 おみそ」

より詳しいプロフィールや「くもゐなす茶房」の経営理念についてはこちらの記事「書評とブログ運営のブログ「くもゐなす茶房」看板猫のおみそと申します。|プロフィール」をご覧ください。

こんな記事です♪

  • もゐなす茶房をオープンした理由
  • 「くもゐなす茶房」「おみそ」に込められた意味
  • おみその人生を変えた3冊
おみそのすべてを大公開
おみそ

おみそと飼い主がくもゐなす茶房で出会うまでの物語も読めますよ♪

「くもゐなす茶房」に興味のある方へ

「くもゐなす茶房」は、Twitterを更新しています。

記事更新のお知らせや読書に関する情報がほしいという方は、覗いてみてください。

おみそ

更新ペースはゆるやかです

こんな人におすすめ

  • 読書の幅を広げたい!
  • 本に関する情報がほしい!
  • ブログ運営に興味がある!
おみそ

フォローしていただけると励みになります♪

おみそのTwitterをチェック

みなさんがほっとひと息して、

人生について考えたり、

日々を楽しんだりする

お手伝いができれば幸いです。

おみそ

「くもゐなす茶房」を気に入っていただけたら、ブックマークをしたりやコメントをのこしていただけると活動の励みになります。気が向きましたら、ぜひ♪

ブックレビュー エッセイ

【思い出薫るエッセイ集】燃え殻『夢に迷って、タクシーを呼んだ』あらすじ&名言9選

2022/8/8

燃え殻さんのエッセイや名言が気になるという方に向けて、燃え殻エッセイ集『夢に迷って、タクシーを呼んだ』の簡単なあらすじや名言9選を解説しています。全エピソードの中から特に印象的だった言葉を厳選しました。ちょっと疲れてしまった夜におすすめの一冊です。

大人向け絵本 ブックレビュー

『スイミー』に込められた真のメッセージとは?【あらすじ&感想&名言】

2022/5/3

【大人が本気で絵本を書評】スイミーの真のテーマは、「協力」「仲間の大切さ」だけではありません。本記事では、大人になってから読み返したい絵本『スイミー』の全文あらすじや物語の意味解釈、感想、名言を解説・紹介しています。「生きることの意味」や「自分らしさ」について哲学したい方必見の内容です。

ブックレビュー

ハードモードでもリセットできないのが人生。『メンタルクエスト』

2022/3/24

「いや、私の人生ハードモードじゃない!?」そう感じている人に読んでほしいのが『メンタルクエスト』。本記事では、内科医の鈴木裕介著『メンタルクエスト』を解説し、「人生ハードモード=生きづらさ」を和らげるための考え方を紹介します。生きづらさから抜け出すための第一歩は「自分を知ること」です。

ブックレビュー おすすめ小説

【完全解説】小説『カラフル』あらすじと感想&名言|彩る世界の明日から

2022/8/8

読みやすくて面白い、テーマ性のある作品を読みたい!というわがままな要望に応えられる超名作小説『カラフル』。20年以上読み継がれる森絵都の不朽の名作のあらすじや感想、名言を解説しています。テーマから名言解説まで、『カラフル』の魅力を存分に味わえる記事になっています。

ブックレビュー 大人向け絵本

【名言の宝箱】大人のアート絵本『ぼく モグラ キツネ 馬』あらすじ&感想

2022/3/8

本当に大切なことを教えてくれるアート絵本『ぼくモグラキツネ馬』の名言やあらすじ、感想を解説しています。世界で100万人に愛され、テレビでも紹介された話題の絵本の魅力を余すところなく紹介します。優しく包んでくれる言葉たちが疲れた心を癒してくれる素敵な内容です。